こんにちは、きのこです。
今回はイタリアのベルガモという町を紹介します。
ミラノの北東45km、列車で45分から1時間のところにあります。
たまたま訪れることになった街でしたが、本当に素敵なところでした。
滞在中はミラノやベネチアにも行きましたが、私にはベルガモが最高の場所でした。
その理由やおすすめの場所、ベルガモの方達の素晴らしさや面白さなどをお伝えできればと思います。
目次
ベルガモの動画と写真
まずはこちらをご覧下さい!
↑チッタ・アルタの夕焼け
ベルガモの友人たちは、どこよりも先にここへ連れてきてくれました。
美しくて感無量。
チッタ・バッサに住む彼らは、ここまでウォーキングしたりして楽しむそうです。
↑チッタ・アルタの様子。美しい中世の街並み、そして様々なお店が賑やか!
↑ピザの種類を説明してくれます。
ベルガモの人々はこの地域特有のピザに誇りを持っています。
「ナポリのとは違うのよ」って。
↑お土産屋さんや玩具屋さんまで!人形はキモかわいい♡
↑ちょっとしたレストランも、センスの塊!さすがイタリア!!!
↑焼き菓子やさん。
上段の黄色いお菓子はポレンタという伝統料理に似せて作ったポレンタ・エ・オゼイというもの。
本物のポレンタはとうもろこし粉にチーズを混ぜた主食ですが、こちらはめっちゃくちゃ甘いお菓子。
食感はグニャリとしていました。
ベルガモ人である友人は苦笑いしながら「甘すぎて私は苦手!」と言っていました。
甘党の私でも、かなり甘いと感じました!嫌いじゃないです。
↑ヴェッキア広場。
この日はチーズのイベントが行われていました。
↑サンタ・マリア マッジョーレ教会にあった、絵画と織物。
絵画の上にそっくりな織物が被せてありますが、織物のクオリティが高すぎませんか?!
↑このタバコの看板のある商店で、バスの切符が買えます。
↑帰りのバス券を無事購入。
↑観光用のこんな可愛い列車もありますよ。
↑チッタ・アルタ⇄チッタ・バッサのケーブルカー駅です。
混んでいました。
私たちは利用せず、バスで帰りました。
次回行ったら乗りたいです!
なぜベルガモが穴場なの?
何と言っても落ち着いていて美しいです。
世界遺産(2017年登録「16-17世紀ベネチア共和国建造の軍事防衛設備」)もあります。
そしてベルガモにはアジア人観光客があまり多くありません。
観光にやって来るのはミラノなどからのイタリア人が多く、特に週末は街を歩く半数が観光客で賑わいます。
飛び交う言葉はほぼイタリア語なので、イタリアの雰囲気を存分に味わうことが出来る穴場スポットと言えそうです。
また、ベルガモの丘の下の新市街(チッタ・バッサ)は閑静な住宅街を有しており、雰囲気も治安もとても良いです。
物乞いやスリ、移民のたむろなども見かけませんでした。
街中のゴミも本当に少なく、公共交通機関も落書きなどありませんでした。
(イタリアはミラノを中心とした北部とローマやナポリといった南部では言葉や料理、
人々の気質や経済状況などもかなり違います。
実際調べてみると南北格差が社会問題となっているようなので、気になられた方は検索してみて下さい。)
南部はいわゆる日本人が想像しやすい「明るく陽気なイタリア人」が多く、
北部はスーツを着こなすビジネスマンや、年齢問わずお洒落な女性が多いように感じました。
最寄りの空港は?
ベルガモ・オーリオ・アル・セーリオ空港です。
ミラノに3つある空港のうちの1つで、LCCのハブ空港となっています。
ラウンジを最後まで見つけられなかった空港でした。
お店やカフェなどは、思っていたよりもありました。
空港から市街まではバスが出ています。
ベルガモ住民が教えてくれた晴れの日/雨の日の楽しみ方
天気の良い日は、車で1時間半ほどのコモ湖へ!
スイスとの国境近く、アルプスの麓に広がるヨーロッパ随一の高級避暑地です。
5つ星ホテルや有名人たちの別荘も立ち並ぶリゾート地です。
湖畔をドライブするもよし、遊覧船やゴンドラもあります。
雨の日は、ベルガモ・オーリオ・アル・セーリオ空港そばのショッピングモールOrio centerへ!
大型ショッピングモールです。
空港から近いですが歩くと15分ほど。
フードコートや日本でもお馴染みのファストファッションもいくつか入っていますよ。
数時間あっという間に過ごせるでしょう。
衝撃!ベルガモ住民が連れて行ってくれたピザ食べ放題のお店!
Pizza Round(住所;Via Antonio Meucci, 1, 24035 Curno BG, イタリア)
ここは食べ放題+飲み物でいくつかの4つの料金プランがあります。
一番高いプランが、18€でビール1リットル付き。
一番安いプランが、8€でソフトドリンク1杯付き。
ピザの種類はなんと200種類以上!!!
ストップの印を掲げるまで、次々に焼き立てピザを運んできます。
説明しながら1ピースずつお皿に乗せてくれます。
そろそろお腹いっぱい、ということで印の色を変えました。
すると、今度はデザートピザの時間です!
終了じゃなかった!
このデザートピザ、女性にはたまらないと思います!
チョコレート、ピスタチオクリーム、カスタード、ベリー…もう夢のような時間でした。
楽しいので、ぜひ行ってみて下さい!
さて、ベルガモのご紹介でしたが、いかがだったでしょうか。
ベルガモの良さが少しでもお伝えできていれば幸いです。
イタリア旅行を考える時に、真っ先に思いつく場所ではないかも知れませんが…
もしお近くへいらしたら、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
ご覧いただきありがとうございました!